開運厄除霊場 瀧尾山 救馬溪観音
開運厄除霊場 瀧尾山 救馬溪観音

開運厄除霊場 瀧尾山 救馬溪観音

当山について

当山は約1300年の歴史を持つ和歌山県南部で最古・最大の開運・厄除の霊場。家内安全・厄除・交通安全・合格・安産などあらゆる祈願(願かけ)のお寺です。

詳細へ

御祈祷・御供養

御祈祷

当山では1300年の法灯を受け継ぎ毎日 真心のこもった御祈祷が修法されています。

水子供養・先祖供養・動物供養

宗旨・宗派を問わず ご希望により本堂でねんごろにお供養させていただきます。(要ご予約)

詳細へ

お堂・仏像紹介

古来跎々鬼羅(ダダキラ)と呼ばれる岩窟に建てられた欅造りの本堂をはじめとした当山に建立されているお堂・仏像を御紹介致します。

詳細へ

授与品・御朱印

救馬溪観音の御本尊である馬頭観世音菩薩様の御分霊として御守り、御本尊様そして当山にお祀り致しております様々な仏様とご縁を結んでいただいた証となる御朱印を御紹介致します。

詳細へ

奉新勧請御前立
馬頭観世音菩薩初御開帳

大佛師松久宗琳作
※御前立とは、秘佛の御本尊様が納められているお厨子の前に安置し、御本尊様の代わりに拝んでいただく仏様。

内拝期間 3月1日~12月28日

内拝時間
9:30~10:00 10:30~11:30※御供養の御予約がある場合は中止
12:00~13:00 13:30~14:30
15:00~16:00
※内拝時間は都合により変更となる場合がございます。
内拝には「内拝券(1000円)」を受付へお求め下さい。 内拝券を納められた方には御前立様御開帳記念特別御守りを授与致します。 御開帳記念切り絵御朱印、御朱印帳など授与致しております。
是非、御参拝の上、御前立馬頭観世音菩薩様の広大無辺なるお功徳をお受け下さいませ。
御前立初御開帳記念御守
あじさい曼荼羅園

あじさい曼荼羅園

園内面積2,000坪に約120種、
1万株のあじさいが咲きほこる。

詳細へ